フィントケイ(Fintokei)は、独自の取引教育システムや評価プロセスを提供しているプロップファームです。
プロトレーダーになれば、高額取引ができる機会もあります。
現在は日本でもその人気が高まってきており、新規参入者も少なくありません。
しかし、その関係から
・フィントケイのアカウント登録方法が知りたい
・無料トライアルやデモトレード大会の参加方法が知りたい
・有料プランの購入方法が知りたい
という声も多いです。
今回はそんなフィントケイを始めたい方に向けて、最新の登録方法や参加方法を解説。画像を交えて、初心者でも分かるように紹介していきます。
内容を良く把握して、この機会にフィントケイに触れてみましょう!
大人気の3,000円ビギナープランキャンペーンが待望の復活!!
通常1万円が今だけ3,000円でフル体験!
・初期資金100万円
・最大100%の報酬チャンス
・ステップ式評価で着実にスキルアップ
【再購入不可】過去に本キャンペーンを利用された方は対象外となります。
キャンペーン期間:5月5日22:00~6月1日23:59
キャンペーンコード:STARTTRADER3000
※キャンペーンコードをコピーして、下の緑のボタンから今すぐお申込みください。
フィントケイ(Fintokei)の登録方法について
フィントケイ(Fintokei)のアカウント登録は、次のいずれかをする時に行えます。
1.無料トライアルを初めて利用する時
2.有料プランを初めて利用・購入する時
3.デモトレード大会に初めてエントリーする時
フィントケイの利用自体が初めての人は、まずは無料トライアルで試してみましょう。具体的な登録方法は、以降から説明します。
フィントケイ(Fintokei)の無料トライアルで登録する方法
最初はフィントケイ(Fintokei)で、無料トライアルを利用する時の登録方法をお伝えします。
無料トライアルについては、公式から次のように説明されています。
弊社で提供している無料トライアル口座は、おひとり様あたり、最大3回までご利用可能です。
無料トライアルでは、有料プランの内容を14日間お試しいただけます。尚、無料トライアルプランは、有料プランと同じ取引環境を体験いただくためにご用意しているものであり、無料トライアルをクリアいただくことで、チャレンジプランのステップ2、入門プランのステップ2へのご昇格、速攻プロプランでの報酬獲得はいただけません。また、無料トライアルプランはステップをクリアした時点で口座は自動的に無効となります。
Fintokei公式より引用
無料トライアルを通して、登録する時の手順は以下の通りです。順番にお伝えしていきます。
- フィントケイ(Fintokei)の公式ページを開く
- 各プランにある「無料トライアル」を選ぶ
- アカウント登録に必要な情報入力とプラン選択を行う
- 登録完了メールを受け取りログインをする
1.フィントケイ(Fintokei)の公式ページを開く
まずは、フィントケイの公式トップページを開いて、下の画面を表示させます。
次に、トップページの右上にある「開始する」というグリーンのボタンをクリックしてください。
2.各プランにある「無料トライアル」を選ぶ
そうすると、下の画像のようなチャレンジプランのラインナップが表示されます。
(トップページから下へスクロールしても同じ画面に移動できます。)
そして、各プランの下方に「無料トライアル」のボタンがあるので、どれかをクリックしましょう。
どの「無料トライアル」を押しても、具体的なプランの選択は次のページで行います。そのため、この段階で深く考える必要はありません。
また、無料トライアルではプランの制限があり、チャレンジプランで選べるのはサファイアプランのみです。
提供している無料トライアルプランは以下のものとなります。
チャレンジプラン
サファイアプラン(初期資金2,000万円)
入門プラン
アドバンスプラン(初期資金1,000万円)
速攻プロプラン
プラチナプラン(初期資金200万円)
無料トライアルをお試しいただいた後は、ぜひ有料プランにチャレンジください。
Fintokei公式より引用
3.アカウント登録に必要な情報入力とプラン選択を行う
前項までの工程を経て、「Fintokeiの旅を始めよう」と記載されたページへと移動します。ここでは、フィントケイに登録するために必要な自身の情報とプラン内容を入力していきます。
【左側のプラン選択について】
無料トライアル→プランタイプの決定→取引口座通貨の決定→プラットフォームの決定→具体的なプランの決定という順で、利用プランやプラットフォームなどを決めていきます。
プラン選びで悩んでいる方、特にプランにこだわりが無い方には、開始資金の多いサファイアプラン(JPY)がおすすめです。
(無料トライアル→チャレンジプラン→取引口座通貨(ここではJPY)→MT4(MT5)→サファイアプランの順に選択)
【右側の個人情報の入力について】
各項目に、名前、パスワード、電話番号、メールアドレス、住所などを記入していきます。
名前は例に合わせて、ローマ字で入力してください。
パスワードは大小文字、数字などを含んだ8文字以上のものです。
ユーザー名も忘れず入力しましょう。入力していないとトレード大会にエントリーした時、順位表(リーダーズボード)で代わりにメールアドレスが載ってしまいます。
なお、ユーザー名、メールアドレスは、サポートに問い合わせることにより、後からでも変更の手続きが可能です。
項目の記入、同意のチェックなどを終えたら最後に「無料トライアル口座を作成」を押して、登録は完了となります。
4.登録完了メールを受け取りログインをする
登録したメールアドレスには、アカウント登録・無料トライアル口座の作成に合わせて、「💪 無料トライアルの口座が作成されました。」や「Fintokeiへようこそ」といったメールが届きます。
※それぞれ2025年4月末時点の情報になります
これらのメールは、ログイン情報(口座番号およびID、パスワード)、MT4(MT5)に関するログイン情報などが記載されているので、大切に残しておきましょう。
その後は、メールに記載されたIDと自身で決めたパスワードを使って、公式でログインしてみてください。
そうすると、下の画像のようなマイページが表示されます。
「初めての方はご覧ください」などの部分に目を通しながら、用意された各ステップを体験してみましょう。
また、下の画像の赤枠部分をクリックすると、MT4(MT5)がダウンロードできます。
ここでは取引を行う環境(PC・スマホなど)に応じたものを選んでください。
フィントケイ(Fintokei)の有料プランの登録・購入方法
ここからは、フィントケイ(Fintokei)の有料プランでのアカウント登録方法、および購入手順について紹介します。
無料トライアルのケースとは違い、有料プランは制限のない利用が可能です。そのため、無料トライアルである程度体験したら、速やかに有料プランに乗り換えることをおすすめします。
有料プランで、アカウント登録をする時の手順は以下の通りです。順を追って解説します。
- アカウント登録画面に移動する
- プランの選択と個人情報の入力を行う
- 希望する支払い方法で決済を行う
1.アカウント登録画面に移動する
【初めてフィントケイを利用する人の場合】
フィントケイの公式トップページの右上にある「開始する」というボタンをクリックします。
そうすると、各プランが表示されるので、その下方にある「このプランで開始する」をクリックしましょう。
ちなみに、画面上部では、チャレンジプランと速攻プロプランの切り替えが可能です。
各プランの性質については、本記事後半の【フィントケイ(Fintokei)の登録で選ぶプランについて】の項で説明しています。
ここまで操作すると、「Fintokeiの旅を始めよう」というアカウント登録のページが表示されます。
【無料プランなどを通してログインできる人の場合】
マイページ右上から「チャレンジに参加」をクリックして、「Fintokeiの旅を始めよう」のページに移動します。
2.プランの選択と個人情報の入力を行う
「Fintokeiの旅を始めよう」のページでは、具体的なプランの選択と自身の情報を入力します。
工程自体は無料トライアルのケースと同じです。前述した無料トライアルの登録方法を参考にしてください。
ちなみに、有料プランはクーポンコードの入力で、お得にプラン購入ができます。
本記事末尾では、クーポンコードを紹介しているので、ぜひご利用ください。
クーポン利用の例を出すと、サファイアプラン(MTS・円)ならば、通常は108,800円の支払いが必要です。
それが10%オフクーポン適用で、97,920円になります。
項目の選択・記入が一通り済んだら、下部の「支払いに進む」をクリックしてください。そして、決済画面に進みましょう。
3.希望する支払い方法で決済を行う
ここまで進めると、次のような決済の画面に移動します。お支払い方法などを選んだ上で、赤枠のボタンを押して決定してください。
その後は、各支払い方法の手順に沿って、決済を行ってください。それが済めば有料プランの購入、およびアカウント登録は完了します。
なお、有料プランの支払いで選べるのは、次の方法です。
・国内銀行振込
・仮想通貨
(SOL、USDC、Tether、Tron、Litecoin、Etherreum、Bitcoin、Bitcoin Lightiningなど、Confirmoとの提携によるもの)
・クレジット/デビットカード・プリペイドカード
(Maestro、JCB、VISA、Mastercard、Apple Pay、Google Payなど)
※それぞれ2025年4月末時点の情報になります
有料プラン購入後は、アカウント登録完了のメール(登録自体が初めての方)やプラン購入完了の通知メールが届きます。
このメールにはログイン情報などが記載されているので、それぞれ削除しないようにしましょう。
それに合わせて、フィントケイ公式のログイン、およびマイページへのアクセスも可能になります。ここからは、各プランのルールに沿ってプロトレーダーを目指してみてください。
その際は、公式に寄せられる質問なども参考にしてみましょう。
フィントケイ(Fintokei)の登録で選ぶプランについて
紹介してきたように、フィントケイを利用・登録する際は、無料・有料問わずプランを選択します。
具体的には、チャレンジプラン(ProTrader)、入門プラン(StartTrader)、速攻プロプラン(SwiftTrader)の中から選ぶことになります。
それぞれの違いは、次の通りです。なお、身分証明書などの書類は、基本的にプロトレーダーに昇格した時に提出します。
チャレンジプラン
チャレンジプランは、2つの評価プロセスが特徴です。
ステップ1は8%の利益を達成、ステップ2は6%の利益を達成することで、プロトレーダー口座でのやり取りができます。
プロトレーダーは、デモ口座における利益を基に80%がデータ提供料の報酬として獲得可能です。
チャレンジプランの詳しい詳細・条件はこちらをご覧ください。
なお、チャレンジプランにおける各プランの購入価格・初期資金は、下記のような形になります。
プラン名 | クリスタル | パール | ルビー | サファイア | トパーズ | エメラルド |
購入価格 (有料利用の場合) |
21,800円 | 39,800円 | 69,800円 | 108,800円 | 199,800円 | 298,800円 |
初期資金 | 200万円 | 500万円 | 1,000万円 | 2,000万円 | 3,500万円 | 5,000万円 |
※それぞれ2025年4月末時点の情報になります
入門プラン
入門プランは、3つの評価プロセスがあります。また、cTraderを使うことができないのが特徴です。
チャレンジプランと同様に各ステップを通過すると、プロトレーダー口座が使用できます。
このプランでプロトレーダーになった場合は、利益を基に50%~100%がデータ提供の報酬として獲得可能です。
入門プランの詳しい詳細・条件はこちらをご覧ください。
入門プランにおける各プランの購入価格・初期資金は、下記のような形になります。
プラン名 | ビギナー | ベーシック | アドバンス | マスター |
購入価格 (有料利用の場合) |
10,000円 | 29,800円 | 49,800円 | 84,800円 |
初期資金 | 100万円 | 500万円 | 1,000万円 | 2,000万円 |
速攻プロプラン
速攻プロプランは、評価プロセスが他のプランより短めなのが特徴です。
また、1日の損失率条件なし、日数制限なしなどメリットも多く存在します。
利益目標の+10%になってからは、取引スタートより最短2週間で、利益を基に50%がデータ提供の報酬として獲得できます。
速攻プロプランの詳しい詳細・条件はこちらをご覧ください。
速攻プロプランにおける各プランの購入価格・初期資金は、下記のような形になります。
プラン名 | ブロンズ | シルバー | ゴールド | プラチナ | ダイヤモンド |
---|---|---|---|---|---|
購入価格 (有料利用の場合) |
15,800円 | 29,800円 | 58,800円 | 118,800円 | 298,800円 |
初期資金 | 20万円 | 50万円 | 100万円 | 200万円 | 500万円 |
フィントケイ(Fintokei)によるデモトレード大会の参加登録方法
最後に、フィントケイ(Fintokei)によるデモトレード大会の参加方法についてお伝えしていきます。
デモトレード大会とは?
デモトレード大会は、期間限定で開催されるイベントです。大会終了時に上位のトレーダーとして終了できれば、魅力的な賞品を獲得できます!
こちらは、MyFintokeiの「コンテスト」というタブからデモトレード大会への登録やルールの確認が可能となっております。
Fintokei公式より引用
このデモトレード大会は、身分証明証などの提出が必要ありません。そのため、気軽に参加しやすいのがポイントです。
登録の手順は次の通りです。一通りの流れを以降から解説していきます。
- トップページから参加したい大会を選ぶ
- 登録フォームで必要事項を入力
- メールでデモ口座のログイン情報を受け取る
1.トップページから参加したい大会を選ぶ
フィントケイの公式トップページの上部にある「大会」をクリックしてください。
大会一覧が表示されるので、参加したい大会の下部にある「登録する」をクリックしましょう。
2.登録フォームで必要事項を入力
そうすると、次のような登録フォーム画面に移動します。必要な情報を入力して、「アカウント作成」をクリックしてください。
名前は例に沿ってローマ字で入力しましょう。
ユーザーネームは順位表(リーダーズボード)に表示されるため、恥ずかしくない名前にしてください。
また、ユーザーネームの入力をしていないと、順位表でメールアドレスが公開されてしまいます。
3.メールでデモ口座のログイン情報を受け取る
ここまでの工程を終えると、アカウント登録ができたことを知らせるメールが届きます。
加えて、大会開始に合わせて、デモ口座のログイン情報が記載されたメールも届きます。
ちなみにアカウント登録が済んでからは、マイページの「大会(下の画像ではコンテストとなっています)」からエントリーが可能です。
まとめ
以上、フィントケイ(Fintokei)の登録方法について紹介しました。
本記事を通して、無料トライアルや有料プラン、デモトレード大会への参加に伴う登録方法を深くご理解頂けたかと思います。
本記事のチェックポイントは、以下の通りです。
- 無料トライアルは、選べるプランが限られている
- 有料プランは、クーポンコードを使えばお得に購入可能
- 支払い方法は、銀行振り込みから仮想通貨まで多彩
- デモトレード大会は、身分証などの書類提出が不要
Fintokeiは、魅力的なサービス内容と高い人気を兼ね備えた注目のプロップファームです。しかし、どんなに可能性があっても、まずは登録をしなければ始まりません。
初心者の方は、まず無料で参加できるデモトレード大会や無料トライアルなどを体験してみてください。
有料プランを利用する方は、次のクーポンコードを活用してお得に始めましょう!
大人気の3,000円ビギナープランキャンペーンが待望の復活!!
通常1万円が今だけ3,000円でフル体験!
・初期資金100万円
・最大100%の報酬チャンス
・ステップ式評価で着実にスキルアップ
【再購入不可】過去に本キャンペーンを利用された方は対象外となります。
キャンペーン期間:5月5日22:00~6月1日23:59
キャンペーンコード:STARTTRADER3000
※キャンペーンコードをコピーして、下の緑のボタンから今すぐお申込みください。
コメント